株式会社橋本組は、大正11年の創業以来90余年にわたり、社会資本整備の一翼を担う土木建設業として、静岡県中部地方の公共事業を中心に、地域に密着した事業展開をしてきました。生コン工場や大型クレーン船を自社所有すると共に、専門工事を得意とする各種協力業者のコーディネータとして、"技術と信頼の橋本組"との評価を戴いています。
公共事業で培った技術を民間に転用し、建築やデベロッパー活動等お客様本位の事業活動にも積極的に進出しております。
また、品質保証の国際規格ISO9001と共に、環境管理の国際規格ISO14001をダブルで取得するなど、常に企業としての研鑽に努めています。
今後も一つ一つの努力と信頼を積み重ね、『安心できる良いものをより安く提供する』ことを心がけ、地域社会の発展に貢献していきたいと考えます。
当社の基本姿勢として、2年間の定期点検義務期間を過ぎた後も、お客様とのコミュニケーションを絶やさぬようにして、呼吸をする建物の維持管理に努めています。
一般の住宅から、工場、公共建築等、全て一点もののオーダーメイド作品を、お客様とのコミュニケーションを大切にしつつ、自らに厳しい品質管理を課して、丁寧に&丁寧に造り上げています。
第2東名高速道路や静岡空港などの大規模プロジェクトにも積極的に参加し、90点を超える工事成績評点を複数回獲得するなど、発注者の皆様から高評価を戴いています。
公共土木工事は、地域No.1としての圧倒的な実績を誇っています。
公共工事で培った技術力をベースに、宅地や工場用地の造成といった民間工事に対しても、設計から施工、管理迄を手掛けています。
静岡県が指定する『工事成績優良者名簿』に、焼津市内で唯一、制度創設以来掲載され続けています。
コンピュータを駆使した管理システムは、生産性の向上や安全環境の充実のみならず、受注・生産からアフターサービスまで、お客様の多様なご要望にお応えできるものと確信しています。
195m3/hの製造能力はお客様のコンクリート打設計画に、決して制約をおかけいたしません。
また、品質管理には特に厳しい姿勢で取り組んでおり、コンクリート主任技師の常駐や定期的な品質管理委員会の実施等により、JIS規格の維持は勿論のこと、お客様に対して最良の製品を提供し続けています。
焼津港沖の駿河湾687mの深さから海洋深層水を汲み上げる取水施設の建設工事にも、当社が大きな役割を果たしました。
施工部門や生コン製造部門との密接な連携により、最新技術のフィードバックと共に、低価格で高品質の建物をご提供できる体制を整えています。
「いつでも、どこでも、気軽に声をかけて貰える」関係作りを常に心掛けています。一級建築士事務所と、設計積算部を擁することで、スピード感溢れるお客様対応を実現しています。
住宅地の造成を始め、農地整備や工業団地の開発等、土地の有効利用を求めるお客様のお手伝いを実施しています。
豊富な経験を持つスタッフに、各種申請や資金計画等、何でもご相談下さい。
お客様と株式会社橋本組をつなぐ、サポートセンターを設立致しました。
突然訪れる台風や地震の被害といった天災だけでなく、建築材料の伸び縮みに伴う建て付けの障害や、紫外線等による経年劣化、パイプの詰まり等々、建物には様々なトラブルが発生します。『生きている』建物に対する救急隊員として、私達が電話一本で駆けつけます!
建設業許可 : 国土交通大臣許可(特-29)第24689号
宅地建物取引業者免許 : 静岡県知事(6)第10839号
一級建築士事務所登録 : 静岡県知事(4)第6079号
【業務内容】
総合建設業、土木・建築工事設計施工及び請負
生コンクリート製造販売、蓄光製品販売
不動産の仲介・販売、注文住宅、デベロッパー事業
パナソニックビルダーズグループ事業、Availvs事業